春は塗装のシーズンです | 塗装の事なら加山塗装
塗装業界では「春は塗装シーズン」と言われ、この期間に塗装リフォームをすることが多くあります。
春は湿度が低いため塗料が乾きやすく、また気温もちょうど良いため施工する職人にもよい条件のそろった季節です。
また、外壁や屋根の塗装・修繕を行う際に家の周りに足場を施し飛散防止ネットをはりますが、夏などは通気が悪くなり少なからずご不便をおかけしてしまいます。
気候のよい春の間にメンテナンスを行うことで、一年快適に過ごせるのです。
■その他のシーズンについて
・秋
空気が乾燥している分塗料が乾きやすく施工はしやすいです。しかし、台風が来るシーズンですので天候が悪ければ工期が延びてしまいます。
・冬
空気が乾燥して塗装には向いています。また、施工に伴って窓を閉め切っていても不便が少なく済みます。
しかし、日が落ちるのが早いため施工時間は限られます。夜間は施工ができないため、その分工期がやや長引いてしまう可能性があります。
また、積雪などがあれば作業がとまってしまう可能性もあります。
・梅雨
雨が降っても塗料が落ちてしまうようなことはありませんが、雨天が続けば工期に影響する可能性があります。また、塗料が乾きにくい分空気が乾燥している時期よりは不利です。
--------------------------------------------------------------------------
お問い合わせはこちら → http://www.kayama-toso.com/contact/
有限会社 加山塗装 (東京都知事許可第118835号)
東京都町田市本町田3669-3
Tel:042-732-0517 / FAX:042-732-0518
--------------------------------------------------------------------------